フライフィッシングでは御座いません。
昨日、おとといそして今日は旭川夏祭り。
おとといは花火見物に。
今年は見た事がない花火も上がって感動ものでした。
そして昨日の晩は36街へ。
今年はラーメンフェスの他にグルメ万博等も有って、これも良かった。
でも、今日の最終日には行けないのね。
リンク
- 新slow fishing
- 新kussharoko.com
- 新 好きやね おっちゃんのフライフィッシング日記
- 新オホーツクの暇人
- 新gooseな日々
- 新Still Water
- Jean paul DESSAIGNE
- 雨鱒のつぶやき
- アングラーあっきの釣り日記
- クレージーフライフィッシャーの雑記帳
- さまよえるフィッシャーの夢見帳
- 春夏秋冬
- 釣人七色仮面
- ノーススペイキャスターズ
- フィッシングタックルみなとblog
- フライフィッシング@北海道ブログ
- フライフィッシング@北海道HP
- 北海道内フライフィッシング行ったり来たり
- atuwoの車窓から~
- COMPLICATED FLYFISHER from SAPPORO
- HAKASEの研究室
- Salmo-Lime-Star
- TRAVZART
- turibakaのslow fishing note
- UFJ釣行
- WildLife
- WildLife釣り日記
- 110-Ken´sBlog
お気に入り
- アクアビット
- アングラーズハウス
- アングル
- 石井鉄工
- イナガキ
- 岡田裕師のブログ
- 加藤毛ばり店
- キロワールド
- サイモン ゴースワーズ
- 然別湖
- シルバーレイククラブ
- スコットマッケンジー
- 杉坂研治KenCube
- 杉ちゃんのFF日記
- スミス
- 茶路川サケマス釣獲調査
- 釣道(松井派)
- ティムレイジェフECHO
- 天龍
- 土肥富 マルト
- トラウトショップ
- ナチュラル
- ノースアングラーズオフィシャルブログ
- ハックルハウス
- ハリージェーミソンジャパン
- フィッシングのルールとマナー
- フルックス
- マーヴェリック
- モーリスウエブ
- ようこそ、ブラッドノットのウェブサイトへ
- リトル プレゼンツ
- レビュー
- ロッダーズ・ブログ
- A&F
- Beulah
- Bruce & Walker
- Caps
- C.F. Burkheimer
- CND
- C&F
- E&E
- G.Loomis
- GRAIN
- Guideline
- Hardy & Greys Limited
- Hardy & Greys Japan
- KEN SAWADA
- KⅡ
- Loop
- Pazdesign
- Redington
- R. L. Winston
- RIO
- SAGE
- Scierra
- Scott
- speypages.jp
- St. Croix
- TEAL
- Thomas and Thomas
- TICA JAPAN
- TIEMCO
- T´sアングラーズコレクション
- Vision
2010/08/07
2010/08/01
2010/07/04
今日は釣りに行けないと思っていたけれど、行けたのね
ラッキーな事に今日の仕事が無く成りまして。
そんでもって、PCに向かって此処ん所の降雨の影響が出ていない近郊河川を調べる。
本当の所は本流に入りたいんだけど。
思いっ切りフライを飛ばして長いスイングで釣りをしたいんだけど。
でも、2河川共、とても釣りに成る様な感じじゃないのね。
で、選んだのは此処。
思いっ切り投げたら対岸の草木にフライが引っ掛かるけど、此処は意外と大きなお魚ちゃんが居るのよねー。
一発目は あそこにしようっと。
おっ、早速ズーンと重さが伝わる当たり。
おっ、幸先いいっしょ。
40センチ位かな?
結構、寄せた所で一瞬、銀鱗を見せて、さよーならー。
あとは、30センチ以下の虹鱒が5尾と20センチ以下の桜鱒の子供が2尾。
いやぁ、でも、ヤマメは美しいね。惚れ惚れします。
最近、大きいヤマメを釣ってはいないけど、大きいヤマメを釣りたいな。
なんて事を感じさせる綺麗なヤマメでした。
そんでもって、PCに向かって此処ん所の降雨の影響が出ていない近郊河川を調べる。
本当の所は本流に入りたいんだけど。
思いっ切りフライを飛ばして長いスイングで釣りをしたいんだけど。
でも、2河川共、とても釣りに成る様な感じじゃないのね。
で、選んだのは此処。
思いっ切り投げたら対岸の草木にフライが引っ掛かるけど、此処は意外と大きなお魚ちゃんが居るのよねー。
一発目は あそこにしようっと。
おっ、早速ズーンと重さが伝わる当たり。
おっ、幸先いいっしょ。
40センチ位かな?
結構、寄せた所で一瞬、銀鱗を見せて、さよーならー。
あとは、30センチ以下の虹鱒が5尾と20センチ以下の桜鱒の子供が2尾。
いやぁ、でも、ヤマメは美しいね。惚れ惚れします。
最近、大きいヤマメを釣ってはいないけど、大きいヤマメを釣りたいな。
なんて事を感じさせる綺麗なヤマメでした。
登録:
投稿 (Atom)