2012/01/01

平成24年元旦初釣47

 


 


 
Posted by Picasa
何とか去年の内に この川に来たかったのでしたが、とうとう元旦に成ってしまいました。

そして1投目。
スゥイングが終わった時に何か小枝にでも絡んだのかな?と言う引っ掛かり感が有ったので、ラインを回収すると鱒が付いているでは御座いませんか。
と思った瞬間フックアウト。
何たる事。
このまま終わってしまうのー?

次のキャストは慎重に。
対岸ギリギリにフライを沈めて。
軽くメンディングさせ、ゆう―っくりスゥイング。
絶対にフライに鱒がまとわり付いて居るはず。
そして又もや小枝に絡んだ様な感覚。
此処で焦って合わせないで、ゆう―っくりとリトリ―ブ。
トトトト、トーン。トトトト、トーン。まだだ、まだだ。
その内にロッドがしなりましてフッキングを確信。
47センチ。
やっりー!
いやぁ、でもなまら渋いんでないかい?
本当渋いっす。なんたってこの後1時間位当たり無し。
止めようっと。
帰り道は舗装の氷もかなり融けて走り易いので御座いました。

そうそう、皆様に幸多き年で有ります様に。
平成24年元旦 S33FF。

2011/12/31

明日、釣りに行って来ます

本年中に後2回位は釣りに行きたかったのですが、二日酔いで頭ガンガンで釣りに行ける状況では御座いませんでした。 それで、明日釣りに行って来ます。 それでは皆様、良いお年を。
 
Posted by Picasa

2011/12/05

こんなに雪が積もっているなんて

turikiti 氏 SILK LINE blog氏共に「今日の釣りは風が強そうだし、峠の天気も悪そうだし、止めようや」なんて電話もメールも流れて来ません。
 やっぱり行くのね。
二人共やる気まんまんですね。
 午前2時半頃、自宅の玄関を開けると20センチ程の積雪。一歩踏み出すと靴の中に雪が入り込んで足が冷たい。
これ、ちょっとヤバイんじゃない?
でも二人から電話もメールも流れて来ない。
 行くのね。行くんだ。よし行こう!
ルートは三国峠回りで行きたかったけれども富良野回りを選択。
(三国峠は夜間除雪していないので何年か前に大雪で車が立往生寸前に成った事が有るんです)
 現着して見ると積雪30センチ位かな?
釣り場への入口は除雪車が入っていないので釣り場所探しが大変。 
やっとこさ見つけて、徒歩でトボトボ。
 
歩いたなぁ。
 
それにしても釣れなかったなぁ。
 
今年、あと何回釣りに行けるかな?
 
Posted by Picasa