2008/09/29

ラッキー!

 オホーツクに行きます。でも自宅を出るまで、
寒いしなぁ。波高そうだしなぁ。風強そうだしなぁ。余り鮭は岸寄りしていないそうだしなぁ。
完璧なまでにマイナス思考。
で、ノーススペイキャスターズメンバーのIさん、Wさん と乗り合いでオホーツクに。

行く途中、後ろに付いている車が 突如赤い光を放ちまして。
これって、どう言う事か判りますよねぇ。
がっびーん!
やっぱ、自分にゴールドカードの運転免許証は 一生、与らないなぁ。
何て事を考えながら、免許証を取り出し、Pカーに乗り込みました。
所が、
理由は聞きませんでしたが、無罪放免。
らっきー!
この世の中に神様は居る。って、こう言う時だけ思います。
Pカーから降り、車に戻ると、皆さん 浮かない顔をしてましたが、
「なんだかよく分からないけど無罪放免に成ったさぁ。」って言うと 皆さんの顔も晴々顔に。
でも、まさかこれで 今日の運を使い果たして、鮭は釣れない。なんて事に…
そんな事を考えながら、安全運転でオホーツク到着。
着いてみると、満天の星空で、北斗七星も左の方に輝いていました。
そして、
そんなに寒くはないし、風もそんなに強くはない。
夜が明けて来て 海を見ると、波もそんなに高くはないし、そして何より鮭が跳ねてる。
群れが居ると思われる場所に毛針を打ち込みました。
何回、打ち込んだか、忘れた位の時に待望の当たり。バレルなよぉ、バレルなよぉ。
ゲーッツ!
ラッキー!
この丸みを帯びた顔は多分メス。キープさせて頂きました。(自宅に帰って さばいて見ると筋子が沢山、入っていました)
その後、又何回位、毛針を打ち込んだか分からない位の時に、当たり。
今度のは スレ掛かりかと間違える位の強烈な引き。
リールでやり取りしていると、突如、リールのノブが取れちゃいました。
(どーも、自分にはオラクルのフライリールは相性が悪いのか、去年もリールフットのビスがもげました)
手で手繰っては放し、手で手繰っては放しを繰り返していると、Wさんがネットですくってくれました。
一尾目の鮭より二回り位 大きい雄でした。これはリリースしました。
そして、夕刻。
中々 鮭は岸寄りして来ませんが、Wさんが ゲット。
自分には何の兆候も御座いませんでした。
これにて終了。

2008/09/21

降海型オショロコマ

今日は日曜日。
釣りに行きたかったのですが、残念ながら仕事(展示会でした)。
私の場合、どうしても仕事が有っての釣りなので こればかりはどうしようも御座いません。

釣りに行ってないので ブログエントリーは やめようかな?とも思いましたけれども、
ふと、思い出した事が有ったので 少しだけ 文にして見ようかな(写真は御座いませんが)と思いまして。

この前の15日の祝日(敬老の日)の15時過ぎに
私が鮭が釣れなくて 悶々としながら海に向かってフライを投げている時に、
海の釣りはしない釣友から電話。

「〇〇ダムに ドリーバーデン 居るわぁ」
鮭釣りに夢中に成ってる私は
「そうなの?」
「ぶっ込みのおっちゃんが、写真見せてくれたんだよね。
銀に輝く40センチ位のオショロコマの写真。ここで釣れた。って言ってたわ。」
「でも、その オヤッサン、持ち帰ったんでしょう?」
「それ、俺もそのオヤジに聞いたら リリースした。ってさ。
ドリーバーデンだわぁ」
そこで私、
「でも、その川、ダムが出来る前から銀に輝くドリーバーデンらしいオショロコマ居たよぉ」
そうなんです。居たんです。
「えっ、そんなの居たの?」
「俺も釣った事 有りますよ。20センチ位だったけど」
「そうなの?」
「でも、40センチ位なら凄いすっね。」
そして、まだあの川にオショロコマが居たって言うのが嬉しかったです。

オショロコマは基本、食欲が旺盛な鱒だから 誰かが釣って持ち帰ったかも知れませんが、
〇〇ダムに釣りに行ったら ドリーバーデンが釣れるかも知れません。
 

2008/09/18

ベイクドチーズケーキ

今日の16時頃に会長(ノーススペイキャスターズ)から、電話。
「前に言ってた北見のスイーツの店の名前、何て言ったっけ?」
で、自分。
「あれっ、何てったっけ?忘れました。折り返し電話します」

すかさず、S先輩に電話。
「北見のケーキの店の名前、何て言ったっけ?」
「ティンカーベル。」
そして
少しだけ、釣りの話しをして電話を切らせて頂き、即、会長に電話。
「ティンカーベルです」
「キンカーベル?」
「違う違う、ティンカーベル」
「テンカーベル」
「違う違う、テ.ィ.ン.カーベル。そこのそこのベイクドチーズケーキが旨いらしいっす」
何て会話をして、電話を切りました。

で、18時半頃に又、会長から電話。
「やっと見つけたわ。ダンケルドさんにも買って行くから。後、2時間半位したら持って行くわ」
北見から来たら 会長の家を通り越して自分の家。
だから とても申し訳なくて遠慮しました。
だけど、2時間半後の21時に買って来てくれたんです。
有難う御座います。
お心使い、頭が下がります。
うちの家内も長男坊も次男坊も おいしい って言って食べてました。
自分は食べれませんでした(泣)