ラベル 海アメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海アメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/12/29

取り敢えず釣れて良かった

   
Posted by Picasa
 Kさんと往復370キロのFF道中。
今季の旭川は積雪が多いのですが、途中の岩見沢市も積雪が多い地域です。旭川と同じく、多くの住民の方々が除雪に苦労しているのでしょうね。
で、岩見沢市を左折して、太平洋側に向かって行くと、いつの間にか積雪が少なく成っているんです。積雪の少ない地域が羨ましいです。
そして太平洋に到着。
まだ薄暗いのですが、沢山の釣り人が釣りしてます。やはり真冬の今時期は釣り場が限定されるので、釣り人が集まるのでしょう。
そんな釣り人の一人として、そそくさと支度を済ませ、釣り開始。
何投目かで釣れました。40センチ位でしょうか。そして又1尾。ですが、明るく成って来ると全然釣れません。
常連さんと見られる方々はコンスタントに釣り上げられています。釣れるフライが有るのでしょうね。
自分はお手上げ状態なので、2012年の釣りは12月29日朝9時40分終了です。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
次の釣りはいつに成る事やら。

2009/01/03

1/3新春 釣り始め

 きょうはHIROさんと海アメ釣りに。
と言う事で海アメが釣れる場所に連れて来て頂きました。
夜が明けて来て 早速釣り開始。
初めて来た場所なのに、余りシステムも考えずに650グレインをチョイス。
久し振りのOHCAST。
ちゃんと投げられるかな?
とか何とか考えている内にHIROさん、釣れてるぅー!
あーあーっ、自分も釣りたーい!
まずはフライをローテーション。駄目だぁ!
次はリーダーを細く。これも駄目だぁ!
残すはラインを軽く。 正解!やったぁー!
チョット小さいアメマスだけど うっれっしー!
その後、何尾か釣らせて頂きました。
その内、時合いなんでしょうか?当たりが遠のいて来て、
そうなると寒さが身に染みて来ます。
で自分一人だけ先に終了しました。
その後 圧倒的にアメマスを釣ってるHIROさんも納竿。

で、帰り道、HIROさんラーメンおごって下さいました。有難う御座いました。
又、往復の車の運転と、大変お世話に成りました。
で、最後に。
やっぱりフライフィッシングは楽しー!