ラベル 道東 フライフィッシング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 道東 フライフィッシング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/04/10

線路を歩く川

蝦夷鹿との遭遇も無く無事、現着。
線路を歩いて川面に。
今日も昨日のダム湖に続いて渋かったっす。
写真、ピンボケで御座いました。
で、
午後6時頃に帰宅して選挙に。
自分の投票所は午後5時現在で投票率30パーセント。前年は43パーセントって書いて有りました。
何でこんなに投票率が低いのか、分かる様な気がします。

2010/05/07

15年振りだったかなぁ

 
Posted by Picasa

110さんから湖釣行のお誘いの電話を頂いて、不確かな記憶で御座いますが、確か15年振り位の渡船。

思えば、15年程前の6月の下旬。
従兄弟から、「今、モンカゲロウのスーパーハッチでモンカゲドライでビシバシ雨鱒出るから凄い面白いよ。」

「明日も行くから一緒に行こう」と言う電話。
でも、当時は北海道での雨鱒の評価は低く、雨鱒かぁ?引きも弱いし、面白く無いなぁ。なんて思ってたけど、とりあえず付き合う事に。
渡船で現地に着くと もの凄い数のモンカゲロウのスーパーハッチ。

そりゃあもう楽しくて楽しくて。

でも、それ以来未だに あの、もの凄いハッチには、お目に掛かっていませんが。

確か、その時に雨鱒釣りもいいもんだ と思った訳でして。

で、本題。

降りた所は、ヤイタイと言う場所。
もう、何人か釣りをしている人がいて、自分の場所が無さそうなので、左へ左と移動して行くと、小さな川の流れ出しが2箇所。
その先にライズ発見。
そこにフライを投げたら釣れたのが写真の30センチ程の雨鱒。
エゾイワナと言った方が正しいのかも知れません。
その後、皆さんが釣りをしている場所に戻り、似た様なサイズを一尾。
で、終了。
朝5時過ぎから午後3時半までキャスト&リトリ―ブで御座いました。
疲れました。
110さん、往復の運転、有り難う御座いました。

2010/05/03

憲法記念日のとある湖

 
Posted by Picasa

 ちょっと腰が痛くて、釣り支度が遅く成りそうなので、釣り仲間が湖面に向かったのを待ってから一人で釣り支度。
そして湖へ。
道路に停まっている車の台数から推測して釣り人が沢山居るんだろうなぁ?インレットに入るのは無理だよなぁ?何て事を考えながら湖へ続く道を歩く。
でも、湖に着くと以外とスンナリとインレットへ入る事が出来ました。
だからと言って鱒族が釣れるとは限りませんが。
案の定、釣れませんでした。
釣れなかった要因は日の出直後は水温が低くて鱒の活性が低かったのでは?(思ったより鱒は岸寄りしていない)と考えています。
次に入った場所では40弱の雨鱒が1尾。
正直、嬉しいっす。
でも、渋いっすね。
さーて 次回の この湖の釣りは何時に成るのやら。

2010/04/19

やっぱFF最高っす!

 
Posted by Picasa

タイトルが思い付かないけど、とりあえず投稿。
17日もワー先輩とFFを楽しんだ。
ホントにFFはファンタスティック。

18日はフジ達が、自分が17日に行った釣り場へ行くと言う。
ん、待てよ!
ひょっとしたら自分も同乗させてもらえないだろうか?
オー先輩とフジにメール。
快諾してくれました。
うっれしー!有り難う御座います。
自分が乗ったのでターさんとヒロさんとオー先輩とフジの5人乗車。
ホントに有り難う御座いました。
今回の二日続けての釣行で課題も多々有りますが、それよりもホントにFFと言う趣味に巡り会えて良かったと思います。
何故って、それはフジ以外の方々は このFFと言う趣味を通じて知り会った方々なんです。
FFを趣味にしていなかったら会う事は無かったであろう方々なんです。
今回投稿の写真もヒロさんとオー先輩が撮って下さった写真です。
有り難う御座います。
FFを趣味にしてホントに良かったっす。
17.18日と走行距離約1300キロ。
自分とそして釣り仲間に有り難う。
やっぱFF最高っす!
タイトルは やっぱFF最高っす!

2010/03/29

#5シングルで雨鱒を(スペイじゃ無いのねOHなの)

 
Posted by Picasa

 まだ暗い早朝、Iさんと思案して道東道回りで目的地へ出発。
途中、占冠のデジタル外気温を見ると氷点下12.4℃の表示。
もう直ぐ4月だって言うのにまだまだ寒いっすね。
で、池田で降りようと思ってたのに通り過ぎてしまって本別まで。
それでも無事現着。
さぁ、釣り開始。
スペイで釣り始めるものの、きびしいっす。
次に#5シングルを持って隣の小河川に。
ここもきびしいっすね。
そして又別の河川に。
ロッドは#5シングルのままで。
釣れる時は釣れるのね。

2009/12/31

今年のファイナルは結局31日でした

 
Posted by Picasa


今年の仕事が30日で終わり、特に所用が無い今日12月31日大晦日。
どっか釣りに行こうかな?
と思い Oさんをお誘いして道東本流へ。
気温は氷点下に成らずに、終日ガイドは凍りませんでした。
快適に釣りが出来ました。
で、
今日のこの川、一気に沈むラインが良かったみたいね。

思えば今年1年も楽しく釣りが出来ました。
今年もFFが趣味だと言う事に誇りが持てた1年でした。
つくずくフライフィッシングさいこー!
2010年まで後数時間。
2010年もフライフィッシングしまくります。
だって楽しいもんね。