で、現地に向かう途中に石狩川を見ると、濁ってるじゃ有りませんか。
多分、上流でまとまった雨が降ったんでしょうねぇ。
すかさず、友人に電話。
すると友人はもう川の中に入っていまして、やっぱり濁って駄目らしい。
それで、友人と別れて 支流へ。
この場所に入るのは何年振りかなぁ?多分、一昔は越えてるはず。
昔はシルバーに輝くオショローが釣れて その美しさに感激したよなぁ。
なんて考えながらドライで釣り上がり。
所がドッコイ 釣れません。
で、今度はウエットで釣り下り。
なんとか アルダーで小さい虹鱒が一尾。
釣れて本当に良かった。
だって一昔前の感動がよみがえって来ましたもの。
やっぱりフライフィッシング最高!
で、満足して帰宅。
2時間位、昼寝して、
ん、そう言やぁ、石狩川の濁りは少し治まってるんじゃないかな?
だとしたらチャンスかも?
で、又もや石狩川へ。
予想的中!
ロッド RX1278Dをスペイロッドとして使用。
(この前、折れたロッドの代用)
ライン スペイチェンジAティップ ティップタイプ6.
フライ ヒゲナガウエット8番。